令和7年 福島県秋季鑑評会 金賞受賞酒リスト(速報)

2025.9.3

福島県酒造協同組合より、令和7年9月3日に「福島県秋季鑑評会」の結果速報が発表されました。

県内各地の蔵元が出品し、吟醸酒・純米酒・福島県オリジナル酒米「福乃香」仕込みの部門で、数々の銘柄が金賞を受賞しています。


令和7年 福島県秋季鑑評会 金賞受賞酒リスト

公式発表ページはこちら

 


吟醸酒の部


県知事賞

  • 奥の松(東日本酒造協業組合/二本松市)

金賞

  • 弥右衛門(大和川酒造店 飯豊蔵/喜多方市)
  • 千駒(千駒酒造/白河市)
  • 寿々乃井(寿々乃井酒造店/天栄村)
  • 玄宰(末廣酒造 博士蔵/会津美里町)
  • 花春(花春酒造/会津若松市)
  • 國権(国権酒造/南会津町)
  • 廣戸川(松崎酒造/天栄村)
  • 明和蔵(笹の川酒造/郡山市)
  • 会津中将(鶴乃江酒造/会津若松市)
  • 藤乃井(佐藤酒造店/郡山市)
  • 一生青春(曙酒造/会津坂下町)
  • 萬代芳(白井酒造店/会津美里町)
  • 開当男山(渡部謙一/南会津町)
  • 三春駒(三春酒造/三春町)
  • ササ正宗(笹正宗酒造/喜多方市)

純米酒の部


県知事賞

  • 奥の松(東日本酒造協業組合/二本松市)

金賞

  • 杏(末廣酒造 博士蔵/会津美里町)
  • 会津吉の川(吉の川酒造店/喜多方市)
  • 廣戸川(松崎酒造/天栄村)
  • 藤乃井(佐藤酒造店/郡山市)
  • 会津中将(鶴乃江酒造/会津若松市)
  • 三春駒(三春酒造/三春町)
  • いのち(大和川酒造店 飯豊蔵/喜多方市)
  • 花春(花春酒造/会津若松市)
  • 天明(曙酒造/会津坂下町)
  • きたのはな(喜多の華酒造場/喜多方市)
  • ロ万(花泉酒造/南会津町)
  • 会津(会津酒造/南会津町)
  • 開成(笹の川酒造/郡山市)
  • 久宝居(渡部謙一/南会津町) 

福乃香の部


県知事賞

  • 会津中将(鶴乃江酒造/会津若松市)

金賞

  • 金水晶(金水晶酒造 四季の蔵/福島市)
  • ロ万(花泉酒造/南会津町)
  • 大和屋善内(峰の雪酒造場/喜多方市)
  • 天明(曙酒造/会津坂下町)
  • 奥の松(東日本酒造協業組合/二本松市)
  • 杏(末廣酒造 博士蔵/会津美里町)

※「福乃香」とは福島県オリジナルの酒造好適米で、香り高い酒質と、関わるすべての人に「福」が訪れることを願って命名されました。

■ 編集後記:複数部門で金賞を受賞した蔵元

今回の鑑評会では、複数部門で金賞を受賞した蔵元が特に目を引きます。

・曙酒造(天明)
 吟醸酒・純米酒・福乃香の部など、複数部門で金賞受賞。
 👉 オンラインショップはこちら
 https://souta-shoten.shop/?mode=cate&cbid=242034&csid=0

・鶴乃江酒造(会津中将)
 吟醸酒・純米酒・福乃香の部、すべてで入賞。
 👉 オンラインショップはこちら
 https://souta-shoten.shop/?mode=cate&cbid=242031&csid=0

・花泉酒造(ロ万)
 純米酒の部・福乃香の部など、複数部門で金賞受賞。
 👉 オンラインショップはこちら
 https://souta-shoten.shop/?mode=cate&cbid=287100&csid=0

・末廣酒造(末廣)
 吟醸酒・純米酒・福乃香の3部門で金賞を獲得。
 👉 オンラインショップはこちら
 https://souta-shoten.shop/?mode=cate&cbid=2509520&csid=0

多彩な酒質への挑戦を続ける各蔵の姿勢が色濃く表れた結果です。


■ 詳細はこちら(速報ページ)

最新の公式情報は、以下の「速報ページ」をご覧ください。
令和7年福島県秋季鑑評会 金賞受賞酒リスト(速報)
http://sake-fukushima.jp/?p=3471

福島民友新聞 2025年9月4日 https://www.minyu-net.com/news/detail/2025090407375140350

当店には五つのこだわりがあります

會津酒楽館では、こだわりをもって商品をご案内しています。
会津から「安全」「おいしい」「想いを感じ、伝える」を発信します。